先日6月26日(日)、Tap Dance Company Freiheitが主催するTAP交流会 “ANOTHER-F vol.5”が開催されました。多摩センター教室、ひの社会教育センター教室、中央大学タップダンスサークルの皆さん総勢約100名の方が集まり、パフォーマンスから活動報告、バトルやインプロなど、タップダンサーで創る タップダンサーの為のイベントとなりました。第1部のパフォーマンスでは各クラスで練習してきた成果を披露。初めてステージに立った人も多かったのですが、緊張よりも、踊っていて楽しい!という笑顔があふれ、見ているお客さんにもパフォーマーの気持ちがしっかり伝わっていました。
また、タップのみならず、ブルースハープやジャンべなど、ユニークな演目もあり、セッションしたい!というわくわくする気持ちを湧き上がらせてくれました。第2部では1on1でぶつかっていく、タップバトル!普段は一緒に踊っている仲間もこの時だけはお互いがライバル。いかにリズムに乗れるか、いかにアピールできるかが勝敗の分かれ道。日頃積み重ねた練習の成果が発揮される場であることはもちろんですが、無心でぶつかっていくことで、アクロバットな技やステップ、スピードがどんどん繰り出され、アツイ闘いとなりました!次回は学生のみならず、一般の方の挑戦も多数お待ちしております!
活動報告では1年間を通してLilyやFreiheitがパフォーマンスして回ってきた各地のイベントをご紹介。今年企画中の舞台もありますので、ステージに立ちたい!と思っている方はしっかり練習して一緒にステージに立ちましょう!第2部後半はコピーキャット。レッスンでは一緒に踏みあう機会のない、キッズから大人までの皆さん全員をミックスにして踏みあっていただきました。様々な人と踏みあうことで、自分では生み出せなかったステップの組み合わせやリズムの妙、感じることが出来ましたでしょうか。これを機にもっともっと、チャレンジしてみてください。イベント終了後、今回は“AFTER ANOTHER-F”ということで、トークセッションを開催しました。「Lilyさんはなんでタップダンスを選んだのですか」「Lily先生の得意なステップはなんですか」など多方面からの質問に、Lilyがタップダンサーを志すことに決めたときの想い、選択することのむずかしさ、目標としていることなどを熱弁。参加者からは「アツイ想いに触れたくて残ったから話が聞けて良かった」「モチベーションが上がった」との感想をいただきました。
次回のANOTHER-F vol.6は2012年3月開催予定!これからのイベントシーズン、ひとつひとつのイベントや出会いを大切に、Freiheitが考える”タップを通してつながるコミュニティ”を広げていけるように、2011年も活動していきたいと思います。今後とも応援よろしくお願い致します。
Tap Dance Company Freiheit http://freiheitschool.web.fc2.com/TDC Freiheit Staff BLOG http://freiheitschool.blog8.fc2.com/Lily's BLOG http://ameblo.jp/freiheit-lily/Twitter[TDC Freiheit] http://twitter.com/#!/TDC_FreiheitTwitter[lily freiheit] http://twitter.com/#!/lily_freiheit
0コメント