東北ボランティアツアーを終えて

8月30日~9月1日にかけて、宮城県気仙沼市へFreiheitメンバー総勢25名で訪問してきました。今年で3年目の気仙沼。新たな出会いと再会を求めての訪問となりました。1日目はまず、KRA 気仙沼復興協会の皆様にお手伝いいただき、鹿折(ししおり)地区にある、復幸マルシェでの草刈り作業を行いました。ガレキの撤去作業は進み、土地の基礎部分が丸出しのままの街のなかに、静かにたたずむ、「復幸マルシェ」。今回はじめて気仙沼を訪れたメンバーは、作業中に時折見つける生活していた形跡に震災の爪痕を感じ、実際にここで起きたことを再認識していたようです。
 
 
2日目は、仮設住宅を2ヶ所訪問させていただきました。1ヶ所めは数カ所の被災エリアから避難している方が集まった仮設でチェアタップダンス体験会を開催。はじめはおそるおそる来られた方も、一緒にカラダを動かしながら交流していくなかで笑顔が増えていき、少しずつご自身の話をしてくださいました。また、60~80代の参加者が多いなかで、生後8ヶ月の赤ちゃんも体験会に参加!皆の椅子のあいだをハイハイで動き回り、和やかな空気にしてくれました。2ヶ所めは、気仙沼市の仮設住宅のなかでも、一番戸数が多い仮設へ。プレハブで作られた仮設の集会所には子どもからご年配の方まで、部屋に入りきれないほどの人が集まってくださいました。休憩時間には、Freiheitメンバーひとりひとりが会場に来てくださった皆様と一対一でお話をすることができ、実際に津波の被害を受け、家が流されてしまった方々の体験談を聞いたり、今の状況があと数年続くことが決まっているという現地の厳しさを伺いました。
 
 
 
3日目は、気仙沼市階上地区に1年ぶりの訪問。心から再会を喜んでくださる社会福祉協議会の方々や昨年お会いした参加者の皆様の笑顔に触れ、「おかえりなさい」と言っていただけたことが嬉しかったです。昨年のチェアタップダンス体験会が大好評だったからとのことで、今回は地元新聞や広報誌、各自治会の会長さんらも自らイベント周知にご尽力くださったと聞き、胸が熱くなりました。社会福祉協議会で働くスタッフの方の中にも、仮設住宅で生活されている方がいらっしゃり、ライブ後涙ぐみながら、「感動しました。本当にありがとうございます。」と嬉しい言葉をかけてくださいました。体験会とライブを終えた後、コーディネートをしてくださった気仙沼復興協会や社会福祉協議会のスタッフの方からは、「最近はなかなか家から出てこない方が多くて困っていた、このようなイベントが少しでもきっかけになってくれれば嬉しい。」「現地のスタッフも、仮設の皆さんとどこまで距離を詰めて話をしていいものか迷っていたが、皆さんがためらわずに交流してくれたことで、住民の皆さんの笑顔を見られて本当に良かった。」また、住民の方や自治会会長さんからは、「ガレキ撤去等の片付けが終わり、ここから街を立て直していくために今度は地元のみんなで頑張らなくちゃ!という状況にある今、前へ向かって頑張ろうというきっかけや後押しが嬉しい。だからこそ、次もまた来てほしい。ありがとう。」とありがたいコメントをいただきました。
 
 
元々は気仙沼に縁もゆかりもなかった私たちですが、タップダンサーとして、また個人として、少しでも力になりたいと思い、動きはじめた活動をきっかけに、ここまで地元の方々に受け入れていただけるようになったことを、本当に感謝しております。今だからこそ、タップダンサーとして訪れ、地元の方々とのコミュニケーションを大切にしていく必要性があると痛感致しました。今後も東日本大震災を風化させることないよう、より多くの方と、定期的に訪問することができる形づくりを整え、継続的な復興支援をしていきたいと思います。また、今回の訪問でFreiheitメンバーが口々に印象的だった、と言うのは、「あの時は…」と当時の辛い体験を参加者の皆さんが、私たちに向けて笑顔で話していたということです。「忘れないでいてほしいんだよ。」震災から2年半が経過した今、風化させないで欲しいという今の現地の方々のメッセージをしっかり受け取り、東京に戻ってきました。そのご報告も兼ね、
10月14日(祝)17:00~中央大学にて「中央大学東日本大震災チャリティーライブ」を開催致します。タップダンスサークルFreiheitが主催、MCは発起人でサークル監督のLilyが務めます。中央大学の実力派パフォーマーが東北の為に、結集してパフォーマンスを届けます。是非お越しください。詳細はこちらのライブ公式サイトをご確認ください。中央大学東日本大震災チャリティーライブ 公式サイトhttp://charity-chuo.jimdo.com/

The Report of Freiheit

タップダンスカンパニーフライハイトスタッフがお届けする、 フライハイトの活動ブログ。

0コメント

  • 1000 / 1000